新しいパソコンを買ったWindows10にGmailを追加しようとしたら『設定が見つかりませんでした。』という問題が発生したので、未来の自分のためにも解決方法を残しておきます。

何してもこのエラーが出て、Gメールを設定できないよー
を解決しましょう!
解決方法
原因は複数あると思いますが、新品のPCをセットアップ中のエラーなら大抵はアプリを最新バージョンにアップデートすると解決する。
設定が見つかりませんでした。 解決の流れ
- ステップ①メールアプリを最新にする
以上。
まずはマイクロソフトストアの検索窓に「メール」と打ち込む。

そうすると、「メール/カレンダー」アプリが候補に出るのでクリック。
そのまま更新を押せば多分解決します。


更新が終わると、セットアップの手順通りGmailを追加するだけ。

これで解決しました。
まとめ|アプリが最新か確認しよう
新しいパソコンを買って、不具合が出たときは
アプリのバージョンが最新か?に注意。
アップデートするとすんなり問題解決することがあるので、とりあえず確認大事。
コメント