1 名前:名無しさん@おーぷん ID:tX5a9
今どきキャリアメール使ってるやつおるんか?
GmailとかLINEでよくね?
5 名前:名無しさん@おーぷん ID:K7m2P
親が未だに使ってるわ
「@docomo.ne.jp」じゃないと信用できないとか言ってる
12 名前:名無しさん@おーぷん ID:9Ld5X
仕事で仕方なく使ってるわ
たまにキャリアメールじゃないとダメな登録とかあるし
17 名前:名無しさん@おーぷん ID:4Xp7m
キャリアメールとか月額料金の無駄やろ
格安SIMにしたら月2000円以下で済むのに
22 名前:名無しさん@おーぷん ID:7a5Bg
≫17
それな、ワイもahamoにしたタイミングで捨てたわ
28 名前:名無しさん@おーぷん ID:q3L9p
そもそもキャリアメールしか持ってないおじいちゃんおばあちゃん多すぎ問題
34 名前:名無しさん@おーぷん ID:M2L5d
クレカとか銀行の登録でキャリアメール必須のとこまだあるの何なん?
41 名前:名無しさん@おーぷん ID:6Zj3P
キャリアメールのせいでMNP躊躇してるやつ結構いそう
50 名前:名無しさん@おーぷん ID:38dK2
ガラケー時代はキャリアメールが命だったのになぁ
57 名前:名無しさん@おーぷん ID:kP7Xz
迷惑メールしか来なくて草
65 名前:名無しさん@おーぷん ID:Xp9G7
キャリアメール未だに使ってるやつ=情弱みたいな風潮あるけど、キャリアのメールフィルター強いのはメリットやぞ
73 名前:名無しさん@おーぷん ID:Lm82X
ワイの会社、キャリアメール以外禁止やで(血涙)
80 名前:名無しさん@おーぷん ID:9Xq3P
iPhoneの「メッセージ」アプリでキャリアメール使ってるのが昔ながらのiPhoneユーザーって感じする
88 名前:名無しさん@おーぷん ID:5Zm7k
MNPしてもキャリアメール使えるサービスあるけど、月額300円とか取られるんよな
そこまでして使う価値あるか?
94 名前:名無しさん@おーぷん ID:dK23M
未だに「キャリアメール以外は登録不可」みたいなサイト見るとイラっとする
100 名前:名無しさん@おーぷん ID:P6j4B
結論:使ってる人は少ないけど、完全には消えない
105 名前:名無しさん@おーぷん ID:Xq2B5
まぁキャリアメールが生き残るかは、年寄りがどれだけスマホに順応するか次第やな
110 名前:名無しさん@おーぷん ID:tX5a9
やっぱり時代はGmailよなぁ
112 名前:名無しさん@おーぷん ID:7k5Zm
≫94
「キャリアメール以外は登録不可」みたいなサイト
そんなのどこにあんねんwww
118 名前:名無しさん@おーぷん ID:dK23M
≫112
銀行とか一部の保険会社とか、いまだにあるぞ
あとマンションの管理会社のサイトとかもキャリアメール限定だったりする
124 名前:名無しさん@おーぷん ID:Xp9G7
クレカの登録でキャリアメール推奨されてたことあるわ
Gmailで試したら弾かれて「えぇ…😡」ってなった
130 名前:名無しさん@おーぷん ID:9Xq3P
≫124
それめっちゃ分かる
一部の企業、未だに「フリーメール=信用できない」理論を引きずってるよな
138 名前:名無しさん@おーぷん ID:5Zm7k
キャリアメール以外NGのサイトって、担当者が変わらん限りずっとそのままなんやろな
145 名前:名無しさん@おーぷん ID:P6j4B
≫138
それな
「昔からそうだから」って理由で変えようとしないんやろな
150 名前:名無しさん@おーぷん ID:kP7Xz
でも正直、もうキャリアメールなくても困らんし
使ってるのはこだわり強い人か、おじいちゃんおばあちゃんくらいやろ
158 名前:名無しさん@おーぷん ID:tX5a9
結論:キャリアメールはもうほぼ不要だけど、時代に取り残されたサイトのせいで完全に消えない
コメント